メールソフトの設定:[共通の設定値]
各メールソフトに設定いただく共通の設定内容についてご案内いたします。
一般的なメール設定値
利用者のメールアカウント
メールアドレス | 利用するメールアドレス(example@お客様ドメイン名) |
---|---|
パスワード | 利用するメールアドレスのパスワード |
受信サーバ
ホスト名 | お客様のPOP3サーバー(pop.お客様ドメイン名) |
---|---|
サーバの種類 | POP3(IMAPは非対応) |
ポート番号 | 110 |
接続の保護 | 使用しない |
送信サーバ
ホスト名 | お客様のSMTPサーバー(smtp.お客様ドメイン名) |
---|---|
ポート番号 | 587または25 |
接続の保護 | 使用しない |
エラーになる場合は受信メールサーバと送信メールサーバのホスト名を以下に変更してお試しください。
メールソフトの起動時に「証明書に関するエラー/警告」が出る事象についてお問い合わせをいただいております。
こちらの警告は、メールサーバーに設置しているSSL証明書のドメイン名(当社ドメイン名)と、
Outlook、iPhoneなどメールソフトに設定している送受信サーバーのドメイン名(お客様のドメイン名)が異なる場合おいて、
当社がSSL証明書の更新を行った際に表示されることがございます。
この「サーバーの使用を続けますか?」といった警告が表示された際には、「はい」あるいは「信用する」などをクリックして進めてください。
また、iPhone、iPadなど、メールソフトによっては、上記の確認を求められず、エラー/警告を解消できない場合がございます。
この場合は、送受信サーバーのドメイン名(お客様のドメイン名)を以下のように変更いただき、メールの接続をご確認ください。
受信メールサーバのホスト名 | pop.bizmail.nifcloud.com |
---|---|
送信メールサーバのホスト名 | smtp.bizmail.nifcloud.com |
メールの送受信を暗号化されたい場合
受信サーバ
ホスト名 | pop.bizmail.nifcloud.com |
---|---|
ポート番号 | 995 |
接続の保護 | SSL/TLS |
認証方式 | 通常のパスワード認証 |
送信サーバ
ホスト名 | smtp.bizmail.nifcloud.com |
---|---|
ポート番号 | 465 |
接続の保護 | SSL/TLS |
認証方式 | 通常のパスワード認証 |
各メールソフトの詳細設定について
各メールソフトに関する詳細な設定方法は以下をご参照ください。
・[Outlook2016]はこちら
・[iPhone]はこちら
・[Mozilla Thunderbird Ver.31以降]はこちら