メールソフトの設定:[Mozilla Thunderbird Ver.31以降]
1.メールアプリが立ち上がりましたら「アカウント」項目の「アカウントのセットアップ」の「メール」をクリックします。

2.情報を入力します。
入力項目は下記をご覧ください。
ニフクラ レンタルサーバー(旧ニフクラ ベーシックホスティング)のアカウント情報について
入力が完了したら「続ける」をクリックします。

あなたのお名前 | 差出人として表示される名前を入力します。 |
---|---|
メールアドレス | メールアドレスを入力します。 |
パスワード | メールアドレスを作成した際のパスワードを入力します。 |
3.「メールアカウント設定」画面が表示されます。
「アカウント設定が、一般的なサーバ名で検索したことにより見つかりました。」と表示されますので、ウィンドウ左下の「手動設定」をクリックします。

4.情報を入力します。
入力項目は下記をご覧ください。
ニフクラ レンタルサーバー(旧ニフクラ ベーシックホスティング)のアカウント情報について
入力が完了したら「再テスト」をクリックします。

受信サーバ
サーバの種類 | POP3 |
---|---|
ホスト名 | POP3サーバーを入力します。 お客様のPOP3サーバー(pop.お客様ドメイン名) |
ポート番号 | 995 |
SSL | SSL/TLS |
認証方式 | 通常のパスワード認証 |
送信サーバ
ホスト名 | SMTPサーバーを入力します。 お客様のSMTPサーバー(smtp.お客様ドメイン名) |
---|---|
ポート番号 | 465 |
SSL | SSL/TLS |
認証方式 | 通常のパスワード認証 |
ユーザー名
ユーザー名 | メールアドレスを入力します。 |
---|
5.「次のアカウント設定が、指定されたサーバを調べることにより見つかりました。」の表示を確認し、 画面右下の「完了」をクリックします。

※「セキュリティ例外の追加」が表示された場合は、「セキュリティ例外を承認(C)」ボタンをクリックし、SSL 証明書を許可してください。

以上で設定完了です。
※メールソフトで証明書エラー/警告が表示されてしまう場合
メールソフトの起動時に「証明書に関するエラー/警告」が出る事象についてお問い合わせをいただいております。
こちらの警告は、メールサーバーに設置しているSSL証明書のドメイン名(当社ドメイン名)と、
Outlook、iPhoneなどメールソフトに設定している送受信サーバーのドメイン名(お客様のドメイン名)が異なる場合おいて、
当社がSSL証明書の更新を行った際に表示されることがございます。
この「サーバーの使用を続けますか?」といった警告が表示された際には、「はい」あるいは「信用する」などをクリックして進めてください。
また、iPhone、iPadなど、メールソフトによっては、上記の確認を求められず、エラー/警告を解消できない場合がございます。
この場合は、送受信サーバーのドメイン名(お客様のドメイン名)を以下のように変更いただき、メールの接続をご確認ください。
受信サーバー:pop.bizmail.nifcloud.com
送信サーバー:smtp.bizmail.nifcloud.com