NIFCLOUD ニフクラ

信頼と実績のレンタルサーバー

NIFCLOUD Rental Server

Web改ざんチェックFunctions and Specifications

ド 自社サイトの改ざんの有無を定期的に確認し、安全確保を継続的に支援するセキュリティサービスです。改ざん形跡をいち早く見つけ、サイトの復旧・二次感染防止に役立ちます。難しいとされるGumblar(ガンブラー)系による改ざんも検知が可能です。対象となるURL、ドメインを登録するだけで、すぐにご利用いただけます。

特長

  • 1 別途機器やソフトウエアの購入不要。初期費用0円、すぐにスタート。
  • 2 自社サイトを登録するだけで簡単に利用可能。異常があればメールでお知らせ。
  • 3 メンテナンスは一切不要。常に最新の技術でチェックが可能。
  • 4 使いやすい管理機能。週次・月次レポートを簡単に作成。

Web改ざんチェックサービスは、株式会社セキュアブレインが提供する gredセキュリティサービスを採用しているため、最新のセキュリティ対策を実現できます。

機能・仕様

サイトのコンテンツを自動で監視し、問題発生時のアラート送信と
詳細なレポートを生成する機能を提供します。

定期巡回 1回/日
チェックページ数 100ページ版:100ページまで
300ページ版:300ページまで
1000ページ版:1000ページまで
(※ページ指定不可)
解析履歴 契約してからの解析履歴すべてを閲覧できます。
レポート作成 設定した期間分のレポート作成を行ないます。
gred証明書 gredセキュリティサービスをご利用の方に無償で提供している証明書。
この証明書をお客様のサイトに表示すれば、gredによって守られている検証結果を表示させるのでエンドユーザーに安心感を提供することができます。
ページの切り替え機能 gredがチェックを行なったページに改ざんが見つかった場合、お客様のサイトの訪問者にgred内のメンテナンスページを表示することができます。
この改ざん検知時のページ切り替え機能を設定しておくと、お客様のサイトが復旧するまでエンドユーザーの被害を防ぐことができます。この機能は、次回チェック時にお客様のサイトが安全な状態であることが確認されると表示されません。
クロスドメインの許可設定 改ざんによって意図しないドメインのスクリプトがウェブページに埋め込まれた場合に「警告」を行います。自社のドメイン以外に利用しているスクリプトのドメインを設定しておくことによって、解析結果の「!(黄色警告)」表示を「Safe(緑)」に変更します。
クロスドメインスクリプトの許可機能のON/OFFは「ユーザー情報の変更」から行えます。
ユーザー管理 ユーザーの追加や削除を行います。
ユーザー情報の変更 ユーザー名やアラートメールの送信先の変更などを行います。
除外URLの登録 解析対象から除外登録するURLを追加・編集します。
解析結果から誤認を見つけた場合、あらかじめそのURLを登録することによって特定のページをウェブ解析から除外する機能です。URLを登録後、次回のウェブ解析から有効になります。
パスワードの変更 アカウントのパスワードを変更します。

Web改ざんチェックのお申込み方法については、マニュアルページをご確認ください。

利用料金

Web改ざんチェックサービスの利用料金は月額費用のみとなります。
お申し込み時の初期費用は発生いたしません。

サービス名 月額費用(税込)
Web改ざんチェック(100ページ版) 2,200円
Web改ざんチェック(300ページ版) 5,500円
Web改ざんチェック(1000ページ版) 11,000円
  • ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨てでご請求させていただきます。
  • サービス解除は、オンラインオプション変更からお手続きください。

お申し込み方法

ニフクラ レンタルサーバーご契約後、コントロールパネルからお申し込みください。

コントロールパネル

注意事項

  • 本サービスは、ウェブサイトの改ざんをチェックし検知するものです。パソコンやメールのウイルスなどのセキュリティトラブルを防止することを保証するものではありません。
  • 本サービスは、ニフクラ レンタルサーバーのオプションサービスです。ニフクラ レンタルサーバーのご契約が必須となります。
  • すべての改ざん検知を保証するものではありません。
  • 本サービスは、「ウェブ解析開始URL」のページからリンクをたどってチェックを行います。どのページからもリンクが貼られていないページはチェックの対象外となります。
  • 開始URLにアクセス制限(BASIC認証)が設定されている場合やFlashのみで構成されているページの場合、Web改ざんチェックの仕組み上チェックできないため解析されません。
  • 「ウェブ解析開始URL」は、http://www.お客様ドメイン名/(例:http://www.example.co.jp/)となります。その他のURLを指定する場合は、お申し込み前にホスティング窓口までご連絡ください。
  • 「ウェブ解析対象ドメイン」は、www/wwwなしのお客様ドメインをあらかじめ設定しております。「ウェブ解析対象ドメイン」以外のドメインページは、リンクが貼られていてもチェックの対象外となります。