NIFCLOUD ニフクラ

信頼と実績のレンタルサーバー

NIFCLOUD Rental Server

機能・仕様

WordPressを利用することはできますか?
はい。オープンソースのブログソフトウェア「WordPress」をご利用いただけます。 コントロールパネルで導入・設定することができます。
htmlファイルでphp を動作させることは可能でしょうか。
本サービスでは、phpを.php以外の拡張子で動作させることはできません。
.htaccessに制限事項はありますか?
.htaccess以外でのサーバ環境の変更はできません。また、.htaccessに対する記述・動作をサポート、保証することは出来ませんので、動作確認をした上でご利用くださいますようお願いいたします。 詳細は、マニュアルよりご確認ください。
アンケートフォームを簡単に作成することはできますか?

簡単インストーラーの対象アプリケーションに TransmitMail をご用意しております。インストール方法については、マニュアルよりご確認ください。


《 TransmitMailについて 》

PHPで動作するシンプルな汎用メールフォームシステム(バージョン2.1.0)となります。PHPのバージョンは5.6以上が必要です。※TransmitMailのサポートはサービス対象外となりますのでご了承ください。

簡単インストーラーを利用する方法を教えてください。
簡単インストーラーは、コントロールパネルよりご利用いただけます。
WordPress
PukiWiki
TransmitMail
phpMyAdmin(ver.4)
phpMyAdmin(ver.5)
cronを設定するにはどうすればいいですか?
CGI定期実行(cron)機能では、お客様自身で作成したCGIを定期実行できるように設定できます。
設定可能なCGIの拡張子は「.cgi」「.php」「.rb」で、10件まで登録することが可能です。
オリジナルのCGIは利用できますか?
お客様ご自身で作成されたオリジナルのCGIをご利用いただけます。
CGIスクリプトにご利用可能な言語は、「Perl」、「ruby」、「PHP」です。
※C言語、SSIはご利用いただけません。
※CGIの仕様によっては利用できない場合があります。
ストリーミング(動画配信)対応していますか?
ストリーミングには対応しておりません。
PHPのバージョンを切り替える方法を教えてください。
コントロールパネルの《WEBホスティングの管理》から、利用するプログラム言語のバージョンを切り替えできます。 詳細は、マニュアルよりご確認ください。
使用しているサーバーの仕様を教えてください。
サーバーの仕様は、マニュアルよりご確認ください。
Microsoft FrontPage Server Extensionsには対応していますか?
対応しておりません。
telnetによるメンテナンスは可能ですか?
telnetによるログインは提供しておりません。
Webサーバーで利用できるコンテンツを教えてください。
下記のコンテンツをご利用いただけます。
・HTML
・Shockwave(Flashなど)
・JavaScript
・Java Applet
・CGI