NIFCLOUD ニフクラ

信頼と実績のレンタルサーバー

NIFCLOUD Rental Server

WordPressを利用したホームページ制作

2020.07.01

img

1、WordPressとは何か?

img
WordPressは、2003年に登場したオープンソースのソフトウェアであり、 世界中のホームページの約35%で利用 されております。
CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)としてのシェアは、最も高く、日本においても約80%のシェアを占めます。

そのため、WordPressの使い方や不具合に関する情報などがWeb上に豊富であり、
ホームページ制作に関する専門的な知識が無くても、誰でも自由に利用 することが出来ます。

また、利用料金はプランにより異なりますが、無料でもお使い頂くことが可能です。


2、WordPressで出来ること

img
WordPressは、CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)管理が可能なため、
管理画面を用いた簡単な操作で直感的にホームページの作成や更新 をすることが出来ます。

WordPressのホームページ作成は、「固定ページ」と「投稿ページ」と呼ばれる
コンテンツを使い分けて行われることが多く、例えば、「固定ページ」で作成したページは、
常にトップページへ表示させて、お知らせや新着情報などは「投稿ページ」で作成します。
作成した内容は、プレビューすることや、投稿日時を予め設定して予約投稿することも可能です。

ページを作成する際には、「カスタムフィールド」というWordPressに標準で搭載されている機能を利用すると便利です。
「カスタムフィールド」は、ページ内のタイトルや本文に加えて、任意の項目を設定することが出来る機能です。
例えば、画像やリンクの挿入など、ページ作成の際に必要となる項目を用意しておくことで、入力漏れ防止にも繋がります。

また、ホームページのデザインに関しては、「テーマ」と呼ばれるデザインテンプレートが
WordPressに約7,000種類も用意されており、 無料で利用可能なテンプレートも豊富 です。

更に、WordPressには、約50,000種類の「プラグイン」が存在するため、
「プラグイン」を追加することで、ホームページの機能を拡張することも簡単 です。

例えば、「All in One SEO Pack」という「プラグイン」を利用すると、
全ページのメタタグ編集やソーシャルメディアタグ編集が出来るようになり、SEO対策や集客力強化へ繋がります。
他にも「EWWW Image Optimizer」は、画像ファイルを自動的に圧縮してくれるため、
WordPressの高速化となり、「Contact Form 7」は、お問い合わせフォームを簡単に作成することが出来ます。


3、WordPressを利用する際の注意点

img
ホームページを作成する上でWordPressは非常に便利ですが、注意するべき事項もあります。

例えば、前述させて頂いた「テーマ」についてですが、海外のクリエイターが作成した
デザインテンプレートであるため、日本語をテンプレートへ適用した際、
イメージしていたデザインと異なる場合もあります。
デザインに拘りたい場合には、 オリジナルのデザインを用意して、他社と差別化されたホームページを作成 するのが良いでしょう。

WordPressの「プラグイン」につきましても、「プラグイン」は誰でも開発出来るため、開発元の信頼度を確かめる必要があります。
また、セキュリティ対策上、「プラグイン」のアップデートを実施することも求められますが、
多数の「プラグイン」を導入しているホームページの場合、 アップデートにより「プラグイン」が競合して不具合が発生する可能性 もあります。

また、WordPress自体のアップデートを実施することで、「プラグイン」が正常に動作しなくなるケースもあります。
アップデートは管理画面から簡単に出来ますが、互換性の確認は必要です。

その他にも、 WordPressを利用するには、 WordPressが正常に動作するサーバー環境の用意
ホームページの ドメインを取得して、様々な設定をする作業が必須 となります。


4、注意点を考慮してホームページを制作するには

img
WordPressは誰でも簡単に利用することが可能なソフトウェアです。

ただ、他社と差別化されたオリジナルデザインの制作や、「プラグイン」では実現が難しい機能の開発、
運用工数を削減するための管理画面の設計、セキュリティ対策を視野に入れたホームページの継続的な運用保守、
WordPressをサーバー環境へインストールする作業などは、 専門的な知識やスキルが必要 です。

そこで、 弊社では、WordPressを簡単にインストールすることが出来るサーバー環境
「ニフクラ レンタルサーバー」をご用意しており、ホームページのドメイン取得における代行も可能
です。

また、 WordPressの利用実績が豊富なWeb制作会社によるホームページ制作 も承っております。
オリジナルのデザイン制作やご要望に応じた機能開発、各種アップデートの不具合に対応する運用保守など、柔軟に対応 させて頂きます。


5、まとめ

img
WordPressは、世界中で利用されているCMSとなり、ホームページ制作における
自由度も高い一方で、専門的な知識やスキルが必要な場面もあります。

そのため、WordPressにおける管理画面の操作など基本的なことは抑えつつ、
Web制作会社と上手に付き合っていくことが大切 かもしれません。

弊社では、全国100社以上の厳選したWeb制作会社ネットワークを保持 しておりますので、
お困り事など御座いましたら、いつでもお気軽にご相談くださいませ。

img

関連記事